並行輸入中古車 Vol.718|ルノー 8 ゴルディーニ R1135 1300(Renault 8 Gordini R1135 1300)|魔術師が手掛けたフレンチ・ラリーレジェンド|フランス在庫車販売

1960年代のフレンチ・ラリーレジェンド、ルノー 8 ゴルディーニ R1135 1300(Renault 8 Gordini R1135 1300)欧州現地(フランス)販売車、左ハンドル/5速マニュアル/ブルーの個体をご紹介します。

ルノー 8 ゴルディーニとは
ルノー 8 ゴルディーニは、1960年代にフランス国内外で高い人気を誇ったスポーツセダンです。ベースとなるルノー8は1962年にデビューした小型セダンで、コンパクトな4ドアボディにリアエンジン・リア駆動(RR)を採用していました。この特異なレイアウトに、魔術師の異名を持つフランスの著名なエンジニア「アメデ・ゴルディーニ」の手が加えられたのがルノー 8 ゴルディーニです。
初期R1134型は1,100ccエンジンをベースに改良されていましたが、後期のR1135型 1300では1,255ccの直列4気筒エンジンが搭載され、最高出力はDIN規格で約90.5 ps(66.5 kw)を発揮。車重わずか850kg前後の軽量ボディとクロスレシオの5MTと組み合わせることで、0-100km/h加速10.7秒、最高速度175km/hという、当時の小型セダンとしては驚異的なパフォーマンスを実現しました。
※スペックは仕向地・仕様、諸説あるので参考程度にお考え下さい。
シャシーには強化されたサスペンション(リアダンパー左右各2本)やディスクブレーキを装備し、ダブルヘッドライトを備えたフロントマスクも特徴的です。モータースポーツの舞台では、ツーリングカーレースやラリーで活躍し、特にツール・ド・コルスなどのラリーイベントで数々の勝利を収めます。その結果、ルノー8 ゴルディーニは“フレンチ・ラリーレジェンド”としての地位を確立しました。
また、鮮やかなブルーのボディに白いストライプを組み合わせた専用カラーリングは、R8 ゴルディーニのアイコンとして現在でも多くの愛好家に親しまれています。小気味よいハンドリングと甲高いエキゾーストノートは、現代車にはない特別な魅力を放ち、クラシックカー市場でも非常に高い人気を誇ります。




車両個体情報
ご紹介しているのはフランス国内で販売されている、1967年式 R8 Gordini R1135 1300、左ハンドルの5MT車。イメージカラーであるブルーを纏った、オリジナルのゴルディーニボディ、走行約26,200km表示(以上現地表記)のシャシーNo照合済みの上物個体です。
写真で見る限り、コンディションは良い個体と思います。R1135型は約9,000台が生産されたとはいえ、クルマの性格上、競技や事故で失われたり、改造された個体も多く、オリジナルに近い状態の個体は希少です。レストア事例も相応にあるので、乗りながら徐々に手を入れるもよし、徹底的に仕上げてから乗るもよし、というところでしょうか。
外観:実用レベルでは十分キレイな仕上がりです。
内装:実用レベルでは十分キレイな仕上がりです。
機関・足回り:ギアボックスシンクロの改良、キャブレターの改良、電子点火系への換装、KONI製ショックアブソーバーの装着等の記載があります。それ以外は写真や資料からは判断が難しいので現車確認の後に手を入れるべき箇所を詰めたいところです。




装備・仕様(参考)
- Gordiniチューンエンジン(”1300系”)
- 5速マニュアル・クロスレシオ系
- フロント: ダブルヘッドライト仕様
- 専用足回り/ブレーキ(年代・個体により差異あり)
- ステアリング/メーター類は時代の意匠を保持
車両基本情報
モデル | ルノー 8 ゴルディーニ R1135 1300 |
年式 | 1967年 |
寸法 | 全長:3,995mm、全幅:1,490mm、全高:1,380mm(参考値) |
ホイールベース | 2,270mm |
車重 | 850kg(参考値) |
エンジン | 1,255cc 直4OHV |
最高出力/最大トルク | 約90ps/117Nm |
駆動方式 | 後輪駆動(RR) |
ハンドル位置 | 左ハンドル |
ミッション | 5速マニュアル |
外装色 | ゴルディーニブルー |
走行距離 | 約26,200km(現地表記) |
所在 | フランス(Audignies周辺) |
※スペックは仕向地・仕様、諸説あるので参考程度にお考え下さい。
※排気量・諸元は現地表記に基づく案内です。実測・書類上の数値は到着後に確定します。
画像ギャラリー


















乗り出し価格 詳細未定(目安税込15,000,000円程度)
※多少の補修、整備は必要なクラシックカーです。クラシック車の特性上、点火系・燃料系・ブレーキ系などの予防整備を推奨します。ワイエムワークスなりの評価・判断に基づく加修・調整作業とお客様希望を勘案して価格は決定したいと考えています。ご希望の予算・納期・用途(イベント/普段使い/コレクション等)を伺い、最適な整備メニューと輸入プランをご提案します。当社サービス工場にて消耗品交換・各部調整・改善作業・車検・板金塗装まで一貫対応可能です。
なお、車両によっては、クーラー、パワステ等の加工装着が可能な場合もあります。ご希望の方はご相談ください。
◎日本国内乗り出し価格(ヨーロッパ・北米のディーラーよりの回送費用、神戸港までの輸送費用、積降のデバン費用、国内での通関費用、車検に纏わる整備費用、登録諸費用等を含めた大阪店頭渡しの価格です。国内各地への配送は別途承ります。)
◎ワイエムワークスで販売する中古車には、車検整備相当の24か月点検整備、エンジンオイルをはじめとする全油脂類、フルード、クーラントの交換をお付けしています。
◎その他の消耗品(ブレーキパッド、バッテリー、タイヤ等)の交換は有償でお受けしています。ご希望の作業がある方はお申し出ください。
「u718 ルノー 8 ゴルディーニについて」とお伝えください。
参本内容は現地情報に基づく暫定案内です。日本到着後の点検結果により記載と異なる場合があります。
1992年創業、500台以上の並行輸入、18,000台以上の作業実績!
欧州車の並行輸入、車検・整備・点検・修理、カスタム・チューニングはワイエムワークスにお任せください。
大阪府堺市に自社認証工場を併設、日本未導入車両の独自輸入から車検・整備・点検・修理、カスタム・チューニング、板金修理、コーティング、レストアまで、安全で快適な輸入車ライフをサポートしています。他店で輸入車を購入された方、大阪府近郊で輸入車の車検・点検・整備でお困りの方もお気軽にご相談ください。