沿革

YMワークスの歩み
創⽴〜黎明期
[table “” not found /]- 富田林に開設したサービス工場。
- グートマンのマネージヤーと。(2002年)
- ムスケティアの母体ディーラーと新社屋。(2007年)
- ムスケティアのマネージヤーと。(2002 年)
- プジョースポール本社訪問。(2001 年)
- 英国 ECU チューニングの老舗、Superchips 社と提携。
PEUGEOT専⾨店としての発展
[table “” not found /]- BLUE MAGIC 306MAXI
- BLUE MAGIC 106MAXI YM WORKS Version
- gutmann G36
- 改築した新事務所
- 改築したショールーム
- 30 台以上を輸入販売した 106Rallye 16V
WRCへの挑戦・トップクラスのプジョー専門店へ
[table “” not found /]- SS スタート前の 306GTI
- 前夜祭のセレモニーで
- 小椋、サービステント前に
- BLUE MAGIC 206MAXI
- 206WR Ver.3
- MUSKETIER 206CC
- 梨田監督とMUSKETIER 607。藤井寺球場にて
- Geist 307SW 純正色塗装済フルエアロキット
- Geist(YM SPORT) 206RC
- 206WR Ver.4。当時の看板商品となったこのシリーズは後にType WR と呼称
- ワイドボディキットはこの頃の看板商品になった
- ラリージャパン2004、陸別ラリーパークのSS を走行する206XS
- 大阪ドームでのプレス発表。梨田監督も応援に
- 前夜祭のセレモニアルスタート
- ピットサービスを受ける206XS
- サービスパークから206XSを送り出す中村
- 第一回スペシャルインポートカーショーで206WRを展示
- Geist 307CC Type WR
- Ruffer Performance 206CC
- ラリージャパン2005 陸別 SS を走行する 206XS
- セレモニー会場でのスタート
- ピットサービスを行う中村
- ラリージャパン2005。SUZUKI SWIFT Super1600 に次ぐA6 クラス3 位、総合44 位で完走。ポディウムに立つ。
- ラリージャパン2006、陸別ラリーパークのSS を走行する206RC
- 開始前の最終打ち合わせをする中村とドライバー島田
- 貫通型ロールケージ他、ほぼ全ての組込みを自社で行った
- ロードテストに向かう206RC
- MOTEC の調整を行う中村
- 参戦前のお色直しを行った206RC
並⾏輸⼊事業の拡⼤
[table “” not found /]- YM SPORT 986ボクスター。エントリーポルシェの提案
- PUMASPEED フォード フォーカスRS Mk2 340ps 仕様
- PUMASPEED フォード フォーカスRS Mk2。Tipo 取材中
- フォーカスRS Mk2 は累計21 台を販売。YMワークスならではの一枚
- 車両輸送は安全に配慮し原則コンテナ輸送
- YM SPORT RCZ。海外のフォーラム等でも話題に
多⾞種展開とレストア事業
[table “” not found /]- 予備検査待ちのRCZ、クリオ RS200 A&D、DS3レーシング
- 累計11 台を販売したシトロエン DS3レーシング
- DS3レーシングとフォーカスRS Mk2
- フォード フォーカス Mk3 1.0T エコブースト車とフォーカスRS Mk2 MP350
- DS3レーシングとフィエスタ S1600 134
- ボクスホール アストラVXR とMT 車が人気のプジョー308CC GT
- ボクスホール アストラVXR エアロパック、快適で速い大人のホットハッチ
- ボクスホール コルサ VXR ニュルブルクリンクエディション
- YM WORKS YouTube 公式チャンネル
- フルレストアされた106 Rallye 16v
- 106Rallye16vのレストアでオーダーしたパーツ群(通常ルートでは入手が難しいものも多数)
- 106 の Max Flow Head加工。定番メニューの一つ
- 組込まれた大径ピストンと研磨・組込みを終えたヘッド
- スポット増し等のボディ補強も実施
- mountune PERFORMANCE フォーカスRS Mk2 MR375CS
- 航空便で手配したロータス エキシージ S V6。TOHM2013 に展示
- フィエスタ ケンブロックレプリカ の買付け。PUMASPEED 代表と
- 205GTIもレストア。FBMでも好評
- こだわり輸入車の情報発信サイト、コアカーズ
- 累計45 台、単一車種としては過去最高を記録したホンダ シビック タイプR FK2。日本未導入色の赤や青、グレーも
- フォーカスRS Mk1/Mk2/Mk3 揃い踏み。TOHM2016の YMワークスピット。
- フォーカスRS Mk3は累計30台以上を輸入・販売
- 英国事務所の開設準備室を設置、駐在員が常駐
- フォルクスワーゲンT6他、各メーカーの乗用・商用バンも好評
- アルファロメオ ジュリア クアドリフォリオも航空便で手配
- MUSKEITER C4 カクタス オフロード エディション
- YMワークス大阪本社店舗外観
- 新店舗入口。30 台は余裕
- 待合室外観はガレージ風
- 新ウェイティングルーム
- 近畿運輸局認証工場併設です