エンジンが始動後すぐに止まる・回転を維持できない原因と対処方法

エンジンが始動後すぐに止まる・回転を維持できない原因と対処方法

トラブル症状

エンジンは始動するが、すぐに止まってしまう。エンジンをかけようとすると「ボボッ、ボボッ」というエンジンがかかろうとするそぶり(初爆音)はあるが、アイドリング状態(エンジンが低速で安定して回転している状態)に至らないことがあります。また、「キュキュッブルンッ」と一瞬エンジンがかかるが回転を維持できなくてすぐに止まってしまうこともあります。

このような状態で何度もエンジンをかけようとすると、バッテリーを消耗してしまい、最終的にはバッテリー上がりを引き起こす恐れがあります。そのため、エンジンがかからない、または始動してもすぐに止まってしまう場合は、無理にエンジンをかけようとせず、早めに修理店にご連絡ください。

中村 武央 監修者
整備士 / テクニカルディレクター
中村 武央

兵庫県 猪名川町在住 1972年生まれ

2005年ラリージャパンではチーフメカニックとして活躍。プジョー、シトロエン、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンなど、様々な欧州車メーカーの車両を数千台以上担当し、幅広い知識と技術を持つ。10代からクルマに興味を持ち、工業系大学卒業後、大手チューニングショップを経て1999年にYMワークスに入社。 …続きを読む

考えられる原因と故障診断

①燃料切れ

原因

現代の車には燃料計が標準装備されていますが、燃料タンク内のフロート(浮き)の故障やセンサーの経年劣化により、実際の燃料残量とメーター表示にズレが生じることがあります。メーターでは燃料が残っているように見えても、実際にはほとんど空になっている可能性があるのです。

メーターパネル上では燃料がまだあるが、実際には燃料がほとんど尽きてしまっている場合は、エンジンの回転が維持できずに止まってしまいます。完全に燃料がなくなればエンジンは始動しませんが、なくなる寸前には初爆があったり、一瞬エンジンがかかるなどの症状が出ます。

診断方法

一番確実な方法は燃料を給油することです。これにより、メーターの残量と実際の給油量の差を確認でき、同時に燃料切れの可能性を排除できます。

修理・改善方法

燃料切れが原因であれば、給油後にエンジンが正常に始動するはずです。もし給油しても問題が解決しない場合は、燃料計自体の故障の可能性があり、交換が必要な場合があります。

② 燃料ポンプの燃圧不良

原因

燃料ポンプは、燃料をエンジンに送り出す重要な装置です。このポンプが故障して十分な圧力で燃料を送れなくなると、エンジンは始動しても必要な燃料が供給されず、すぐにエンジンが止まってしまいます。

診断方法

燃料ポンプの不具合を診断するには、専門の診断機器を使用して燃料圧力を測定する必要があります。フューエルホースの張り具合によって判断が可能な場合もありますが、正常な状態の張り具合を熟知している必要があります。パイプやホースを外した状態でクランキングを行うと、燃料が噴き出し事故やケガに繋がりますので絶対に行わないでください。

修理・改善方法

燃料ポンプの交換によって改善します。

③ フロートの引っかかり(キャブレター車)

原因

キャブレター(燃料と空気を混合する装置)を使用した車両では、キャブレター内のフロート(浮き)の浮き沈みによって燃料の量を調整しています。このフロートが摩耗や汚れで引っかかると、適切な燃料供給ができなくなり、エンジンの回転が維持できなくなります。

診断方法

キャブレーターの不具合を正確に診断するには、分解して内部の動き具合を確認する必要があります。ただし、軽い振動やショックを与えることで衝撃でフロートが動き、一時的に改善する可能性もあります。ただし、根本的な解決には、キャブレターの分解清掃や部品の修理・交換が必要です。

修理・改善方法

汚れが原因の場合はキャブレターの分解清掃で改善しますが、部品劣化や摩耗による不具合の場合は修理、交換が必要になります。

④ センサーの不具合

原因

エンジン制御には様々なセンサーが重要な役割を果たしています。特にクランクシャフトポジションセンサーやカムシャフトポジションセンサーは、エンジンの回転数や位置、バルブの開閉タイミングを制御し、最適な点火時期や噴射タイミングとなるよう調整されています。これらのセンサーに不具合が生じると、点火時期や燃料噴射のタイミングがずれ、エンジンの回転維持が困難になったり、始動不良となります。

診断方法

センサーの不具合を診断するには、診断ツールを接続し、各センサーの数値のモニターやエラーを確認します。

修理・改善方法

不良センサーが見つかった場合は、センサーを交換することで改善します。

⑤ エアクリーナーの過度の詰まり

原因

燃焼に必要な空気の取り込み口であるエアクリーナーのフィルターが過度に汚れていたり、吸入口にビニールなどの異物が付着して著しく吸入空気の量が減ってしまうと、エンジンへの空気供給が著しく減少し、エンジンの回転維持が困難になったり、エンジンの始動不良の原因となります。

診断方法

エアクリーナーの状態を確認するには、エアクリーナーボックスを開けてエレメント(フィルター)を取り出し目視で汚れ具合を確認します。また、吸入口に異物が付着していないかも確認します。エアクリーナーエレメントは定期交換が必要なため、比較的容易に取り外しと目視による確認が可能です。ただし、表と裏があるため自分で確認する際は間違えないよう注意が必要です。

修理・改善方法

エアクリーナーの問題は比較的簡単に解決できます。 異物が塞いでいる場合には異物を取り除き、フィルターの汚れが原因の場合は新品に交換することで改善します。

⑥ マフラーの詰まり

原因

排気ガスを外に放出するためのマフラー(排気システム)が詰まると排気ガスがエンジン内部に滞留し、新鮮な空気が吸い込めなくなります。この状態では、エンジンの回転維持ができずに止まってしまうという症状が発生します。マフラーが詰まる原因には、短距離・短時間の使用が極端に多くマフラー内部に汚れが堆積してしまうケースや雪や動物の営巣などの外的要因で発生することがあります。

診断方法

外的要因による詰まりの場合は、マフラーの出口を目視で確認できます。マフラー内部の詰まりは外から見ても判断がつかないため、クランキング時の排気を確認する簡易点検や、マフラーを取り外して内部を目視する方法で診断できます。ただし、バックファイヤーなどの可能性がありますので注意が必要です。確実に判断するためにはマフラーを取り外して目視するのがセオリーとなります。

修理・改善方法

対処法は原因によって異なります。内部の詰まりの場合、清掃可能な位置であれば専用のクリーナーなどで清掃します。清掃が困難な場合は部品の交換が必要になるでしょう。雪や異物などの外的要因の場合は、原因となる異物を除去することで改善します。

輸入車のことならお任せください。

輸入車のことならYMワークスにお任せください。当社の経験豊富なベテランメカニックが、お客様のご予算、ご要望、そして車両の状態を綿密に分析し、最適なサービスプランをご提案いたします。 他店やディーラーでご購入された方はもちろん、作業を断られた難しいケースでも、ぜひご相談ください。並行輸入販売から車検、点検整備、修理、板金塗装、買取、さらにはカスタムやチューニングまで、輸入車に関するあらゆるニーズにワンストップで対応いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
輸入車のことならお任せください。