輸入車の故障トラブル・不具合 - ワイエムワークス公式|輸入車・外車専門のプロショップ

Category
並べ替え
急ブレーキ時に車の前部が急激に沈み込む原因と対処方法

急ブレーキ時に車の前部が急激に沈み込む原因と対処方法

トラブル症状 走行時にブレーキをかけると、車の前方が沈み込んでしまう「ノーズダイブ」状態になる症状です。この症状が発生している場合は、コーナリング時や段差を乗り越える際にも車両がフワフワとした乗り心地になることがあります。 考えられる原因と故障診断 ① 前輪のショックアブソーバーが抜けている 原因 ショックアブソーバー...
ブレーキペダルの位置が普段よりも低く感じる原因と対処方法

ブレーキペダルの位置が普段よりも低く感じる原因と対処方法

トラブル症状 ブレーキペダルの位置がいつもより低いと感じる症状です。故障の原因によってはペダルの戻りが悪い(遅い)と感じる場合もあります。ブレーキペダルの高さは、ブレーキの残量に関わらず基本的には変化しないような構造になっています。そのため、ペダルの高さが変わっていたり、ペダル操作に違和感を感じる場合、何らかの異常が発...
ブレーキペダルの踏み応えがない原因と対処方法

ブレーキペダルの踏み応えがない原因と対処方法

トラブル症状 ブレーキペダルの踏みごたえが弱く、通常よりも軽く感じるという症状です。症状が重い場合、思い切りブレーキペダルを踏み込んだ際に、本来到達しないはずの機械的な限界まで踏み込めてしまいます。このような症状が発生している場合、制動力が低下している可能性が高いため、至急修理が必要です。 万が一ブレーキペダルを踏み込...
ブレーキペダルを踏むと異常に硬い・重い原因と対処方法

ブレーキペダルを踏むと異常に硬い・重い原因と対処方法

トラブル症状 ブレーキペダルの踏み心地がいつもより重たく、ペダルを踏み込む際に通常よりも力が必要で、ブレーキの効きも弱く感じることがあります。自動車のブレーキは、通常エンジンの負圧を利用した倍力装置(ブレーキブースター)によって、ブレーキペダルの踏み力をアシストしています。この倍力装置は、エアクリーナーダクトやインテー...
ブレーキペダルを踏むと異音や振動がする原因と対処方法

 ブレーキペダルを踏むと異音や振動がする原因と対処方法

トラブル症状 ブレーキペダルを踏み込むとペダルから「ギギ」や「ギュー」、「ギリギリ」のような異音が聞こえるという症状です。この症状は可動部の摩耗やグリス切れが原因で発生しやすく、放置するとブレーキペダルの引っ掛かりや戻り不良に繋がるため、早めに修理が必要です。 考えられる原因と故障診断 ① ピンの摩耗 原因 ブレーキペ...
ブレーキフルードが黒または茶色に汚れている原因と対処方法

ブレーキフルードが黒または茶色に汚れている原因と対処方法

トラブル症状 ブレーキフルードのリザーブタンクを確認すると、茶色く濁っていたり黒く濁っているという症状です。ブレーキフルードは新品の状態ではやや黄色がかった透明ですが、劣化が進むと茶色や黒色に変化していきます。ブレーキフルードには吸湿性が高いという特徴があるため、水分との結合が劣化の大きな要因となります。 水分を含んだ...
給油口のカバー(フューエルリッド)が開かない原因と対処方法

給油口のカバー(フューエルリッド)が開かない原因と対処方法

トラブル症状 燃料を給油しようとしても、燃料タンクの蓋が開かないという症状です。燃料タンクの蓋は、フューエルリッド、フューエルドアなど様々な呼称があります。開け方も車種によって様々あり、運転席右側のシート下部にレバーがあるタイプ、膝の前あたりのパネルにあるタイプ、操作ボタンやスイッチがなく、燃料タンクの蓋を一度押し込む...
車のヒーターが効かない・暖かくならない原因と対処方法

車のヒーターが効かない・暖かくならない原因と対処方法

トラブル症状 ヒーターを使用してもなかなか暖かい風が出てこないという症状です。車のヒーター(暖房)は、エンジンによって温められた冷却水の熱を利用して暖かい風を送り出しています。そのため、ヒーターが効かない場合は故障によって冷却水の温度が上がらない不具合や、冷房と暖房との切り替えができていないことなどが考えられます。また...
パワーウインドウの操作時に異音・騒音が発生する原因と対処方法

パワーウインドウの操作時に異音・騒音が発生する原因と対処方法

トラブル症状 パワーウィンドウの異音には、上下する際にキーキーと音がするものや、ガガガガと音がするようなガラス部分から発生する異音と、パワーウィンドウのモーター作動音が通常より大きくなったり、ドアの内側からギリギリと音がするような機械的な異音があります。特にパワーウィンドウのモーター音や、ドア内部からの異音が発生してい...
ステアリング操作時にキーキー等の異音が出る原因と対処方法

ステアリング操作時にキーキー等の異音が出る原因と対処方法

トラブル症状 ハンドルを回すとキーキーやキュルキュルなどの音がする症状です。室内から聞こえる場合と、タイヤ付近やエンジンルームから聞こえるケースがあります。また、屋上駐車場などの塗装された床面や滑りやすい路面を走行している場合など、異常が無くても発生することがあります。 考えられる原因と故障診断 ① 油圧式パワーステア...