スパークプラグ周辺・シリンダーヘッドからのオイル漏れの原因と対策

スパークプラグ周辺・シリンダーヘッドからのオイル漏れの原因と対策

トラブル症状

火花を飛ばすためのスパークプラグを装着する場所は、エンジンの外周から少し凹んだ位置にあります。この凹みは大抵の場合筒形となっているため、プラグホールと呼ばれています。スパークプラグの点検をしようとプラグコード(ダイレクトイグニッションの場合はイグニッションコイル)を引き抜いた際、コードの先端にオイルが付着している場合は、プラグホールにオイルが溜まっている=オイル漏れが起きていることを示します。

点火プラグは高電圧をかけて火花を飛ばす部品のため、本来電気が通らない場所はしっかりと絶縁されています。しかし、プラグホールにオイルが溜まりすぎてしまうと、絶縁されている場所にオイルが入り込んで漏電してしまい、点火プラグに本来の電圧がかからず火花を飛ばせなくなる失火という状態になります。失火が起きると、エンジンの不調だけではなく、最悪の場合はエンストやエンジンの始動が困難となります。また、プラグホールの位置が排気系の部品と近い場合は、走行中に漏れ出したオイルが排気系の部品に付着して発火する危険もあります。

中村 武央 監修者
整備士 / テクニカルディレクター
中村 武央

兵庫県 猪名川町在住 1972年生まれ

2005年ラリージャパンではチーフメカニックとして活躍。プジョー、シトロエン、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンなど、様々な欧州車メーカーの車両を数千台以上担当し、幅広い知識と技術を持つ。10代からクルマに興味を持ち、工業系大学卒業後、大手チューニングショップを経て1999年にYMワークスに入社。 …続きを読む

考えられる原因と故障診断

① エンジンオイル交換時にこぼしてしまった

原因

DIYでエンジンオイルを交換して、新しいオイルを給油する際にこぼしてしまい、プラグホールに侵入してしまうケースもあります。

診断方法

オイル交換時に誤ってこぼしてしまった場合は、丁寧な清掃が必要です。

修理・改善方法

オイルの量にもよりますが、パーツクリーナーなどで洗浄しながらエアブローによってオイルを飛ばす方法や、プラグを取り外してウエスで清掃する方法などがあります。エンジンオイルを給油する際はノズル付きのものを使用し、こぼさないよう注意しましょう。

② エンジンヘッドカバーガスケットの劣化

原因

過失などの要因がない場合は、エンジンヘッドカバーガスケットの劣化が考えられます。このガスケットは、エンジンの最上部のカバーの気密性を保つ部品で、プラグホールにオイルが侵入しないようにする役割もあります。このガスケットが劣化すると気密性が損なわれてオイルが漏れだし、プラグホールにオイルが侵入してしまいます。

診断方法

オイルをこぼしてしまうなどの外的要因がない場合は、ヘッドカバーガスケットの劣化によってオイル漏れが起きていると推測されます。

修理・改善方法

エンジンヘッドカバーガスケットは消耗品ですので、単体の部品交換によって改善します。ガスケットにもいくつか種類があり、ゴム製の厚いガスケットや、紙製の薄手のガスケットなどがあります。ほとんどの場合、エンジンヘッドカバーがぐるっと1周繋がった一体式ですので、プラグホール部分だけの交換ではなく、一体式での交換になります。

輸入車のことならお任せください。

輸入車のことならYMワークスにお任せください。当社の経験豊富なベテランメカニックが、お客様のご予算、ご要望、そして車両の状態を綿密に分析し、最適なサービスプランをご提案いたします。 他店やディーラーでご購入された方はもちろん、作業を断られた難しいケースでも、ぜひご相談ください。並行輸入販売から車検、点検整備、修理、板金塗装、買取、さらにはカスタムやチューニングまで、輸入車に関するあらゆるニーズにワンストップで対応いたします。 まずはお気軽にご相談ください。
輸入車のことならお任せください。