ブレーキペダルを踏むと異音や振動がする原因と対処方法

トラブル症状
ブレーキペダルを踏み込むとペダルから「ギギ」や「ギュー」、「ギリギリ」のような異音が聞こえるという症状です。この症状は可動部の摩耗やグリス切れが原因で発生しやすく、放置するとブレーキペダルの引っ掛かりや戻り不良に繋がるため、早めに修理が必要です。
考えられる原因と故障診断
① ピンの摩耗
原因
ブレーキペダルを動かすための支点には、クレビスピンと呼ばれる軸の役割をするピンが使用されています。このピンが使用によって摩耗すると、ペダルが動く際にこすれて異音が発生する可能性があります。
診断方法
ピンを取り外して、摩耗や損傷がないか確認します。
修理・改善方法
ピンの交換によって改善しますが、ペダル側の穴も広がってしまっている場合にはペダルの交換が必要になります。
② 可動部のグリス切れ
原因
ブレーキペダルの軸部分や、リターンスプリングなどの摺動部のグリスが切れると、摩擦が増して異音が発生する場合があります。
診断方法
クレビスピンの摩耗や、リターンスプリング取り付け部に異常な摩耗が無いか、乾いていないかを確認します。
修理・改善方法
摩耗や損傷が無い場合には、給油することで改善します。