シフトチェンジ時のガリガリ音(ギア鳴り)の原因と対処方法

トラブル症状

マニュアルトランスミッション(MT)車でシフトアップやシフトダウンをする際に、ガリガリという異音(ギア鳴り)が発生する現象です。この異音に加えて、シフトチェンジが重くなったり、渋くなったり、引っかかるような感触を感じることもあります。これらの症状は、トランスミッション関連に異常が起きている状態を示しています。

具体的には、ギアチェンジ時にトランスミッション内部で回転差を吸収する部品が劣化していたり、クラッチがうまく切れていない状態が考えられます。この症状を放置して使い続けると、状態が悪化してトランスミション内部のギアが破損する可能性があります

監修者
整備士 / テクニカルディレクター
中村 武央

兵庫県 猪名川町在住 1972年生まれ

2005年ラリージャパンではチーフメカニックとして活躍。プジョー、シトロエン、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンなど、様々な欧州車メーカーの車両を数千台以上担当し、幅広い知識と技術を持つ。10代からクルマに興味を持ち、工業系大学卒業後、大手チューニングショップを経て1999年にYMワークスに入社。 …続きを読む
2005年ラリージャパンではチーフメカニックとして活躍。プジョー、シトロエン、BMW、アウディ、フォルクスワーゲンなど、様々な欧州車メーカーの車両を数千台以上担当し、幅広い知識と技術を持つ。10代からクルマに興味を持ち、工業系大学卒業後、大手チューニングショップを経て1999年にYMワークスに入社。確かな工学知識と柔軟な発想で、幅広い車種の整備・修理・カスタマイズを手がける。鋭い洞察力と豊富な経験を活かし、マニュアルに頼らない対応力でYMワークスの中核を担う。趣味はカート、スポーツ走行、車両製作。ラリー車両製作から輸入旧車のレストアまで幅広く対応。 閉じる

考えられる原因と故障診断

① シンクロナイザーリングの摩耗

原因

シンクロナイザーリングは、トランスミッション内部の回転差を吸収してスムーズなギアチェンジを助ける重要な部品です。この部品が摩耗してくると、ギアの回転数が合わないまま無理やりギアチェンジする状態となります。その結果、ギアがうまく噛み合わず異音が発生し、ギア自体にも大きな負担がかかります。

診断方法

クラッチがしっかりと切れている状態で、車速とエンジン回転数が適切に合っているにもかかわらず、シフトチェンジ時に異音が発生する場合は、シンクロナイザーリングやトランスミッション内部の不具合が疑われます。

修理・改善方法

シンクロナイザーリングはトランスミッション内部の部品であるため、車両からトランスミッションを取り外して分解とオーバーホールが必要になります。通常、トランスミッションを降ろしての作業となるため、シンクロナイザーリングの単体交換というよりは、劣化している関連部品を全て交換するオーバーホールになるケースが多くなります。

注意: この修理は特定整備(旧:分解整備)に該当するため、必ず専門の知識を持つ整備工場で行うようにしてください。

② ワイヤー式クラッチのクラッチケーブル伸び

原因

クラッチケーブルが経年使用により伸びてしまうと、クラッチが完全に切れなくなります。その結果、エンジンの回転が伝わったままギアチェンジを行うことになり、ギアが噛み合う際の回転差が大きくなってギア鳴りの原因となります。

診断方法

クラッチケーブルの調整可能範囲の限界まで調整しても、クラッチが完全に切れない場合は、ケーブルの伸びが原因と判断できます。クラッチペダルの遊びが通常より大きくなっていることも、ケーブル伸びの兆候です。

修理・改善方法

基本的にはクラッチワイヤー(ケーブル)の交換で改善します。ただし、伸びが小さい場合はワイヤーの調整のみで改善するケースもあります。定期的なクラッチケーブルの点検と調整を行うことで、この問題を予防することができます。

③ 油圧式クラッチのエア混入

原因

油圧式クラッチシステムの中にエアが混入すると、クラッチが完全に切れなくなります。その結果、エンジンの回転が伝わったままギアチェンジを行うこととなり、ギアが噛み合う際の回転差が大きくなるため、ギア鳴りの原因となります。

診断方法

油圧式のクラッチラインにエアが混入すると、クラッチペダルがふわふわとした感触になります。クラッチペダルの感触に違和感がないか、クラッチラインにオイル漏れがないか、リザーバタンク内のクラッチフルード(オイル)が減っていないかなどを確認します。

修理・改善方法

単純にエアの混入のみが原因であれば、エア抜き作業で改善します。レース走行など過度にクラッチに負担をかけた場合はクラッチフルードが高温となり気泡が発生することもありますが、通常自然にエアが混入することは考えにくいため、どこかでオイル漏れが発生している可能性が高く、その場合はオイル漏れの修理が必要となります。