特選輸入車 Vol.717 プジョー RCZ R(Peugeot RCZ R) | 日本未導入の右ハンドル、内外装良質車(輸入準備中)|イギリス中古車販売

今回ご紹介するのは、プジョー RCZ RのUK仕様の右ハンドル車です。2013年、RCZ Rは既に好評を博していた2+2クーペ RCZ(製造はマグナ・シュタイア)に追加設定された、プジョーのモータースポーツ部門、プジョースポールの監修による高性能仕様。注目は通称THP270と呼ばれる、当時1.6Lでは最強の270psを発揮するエンジンでこのパワーに見合う、足回り・駆動系・ブレーキが与えられていました。国内では150台(追加30台、計180台)限定、左ハンドルのみの設定で販売され、ワイエムワークスでは国内仕様をデモカーとして導入した他、UK(英国)仕様の右ハンドル車を3台輸入販売しました。総生産台数は3,054台(英国向305台)といわれています。
プジョー RCZ Rの魅力
独自の美しい2+2クーペのスタイリング
プジョー RCZのスタイリングを評価するなら、「唯一無二の、官能的なクーペデザイン」という言葉が相応しいと思います。特に、以下の3つの要素が、その唯一無二のスタイリングの中核を成しています。
- ダブルバブルルーフ
ルーフからリアウィンドウにかけて、2つのコブのように膨らんだ独特の曲線を描くラインは、芸術的とも言える美しさを持っています。このデザインは、機能的な空力性能向上にも寄与していますが、それ以上に視覚的なインパクトと、生物的な躍動感を感じさせます。 - アルミナムアーチ
AピラーからCピラーを結びルーフを縁取るように走るアルミ製のアーチです。ボディとルーフを大胆に分断するこのラインは、RCZのサイドシルエットを際立たせ、ボディカラーとのコントラストも相まって、RCZの持つ洗練された個性の一つです。 - グラマラスなワイドボディ
ベースとなったハッチバック「308」から大幅にワイド化された前後フェンダー。これはプジョーのCIである猫科の動物が獲物を狙うように、力強く地面に踏ん張るようなスタンスを表現しています。特にリアフェンダーの張り出しは非常にグラマラスで、運転席からサイドミラー越しに見えるその盛り上がりはドライバーの高揚感に大きく寄与します。

これらの要素が組み合わさることで、RCZは単なる実用車の派生モデルにはとどまらない、他に類を見ない特別なクーペとしての存在感を確立、機能性よりも美しさを優先したフレンチデザインの真骨頂と言えます。 登場から10年以上経った現在でも、そのデザインは全く色褪せず、見る人の目を引きつけます。実用性や広さといった面で割り切りが必要な車種ではありますが、それを補ってあまりある「所有する喜び」をもたらしてくれる、「デザインのために作られたクルマ」と言えます。
各部に奢られた専用装備の数々
走りを高めるための特別装備
- エンジン:プジョースポールがチューンアップした1.6L直列4気筒ターボエンジン(THP270)。最高出力270PS、最大トルク330Nmを発生。詳細は後述。
- LSD (リミテッド・スリップ・デフ):トルセンLSDを標準装備。左右のタイヤの回転差を抑えることで、高速コーナーリング時の安定性とトラクション性能を大幅に向上させています。
- 強化ブレーキ(Alcon製):フロントには専用設計の380mm大径ベンチレーテッドディスクと、レッドに塗装された4ポッドキャリパーを装備。リアも強化されています。
- 専用サスペンション:通常モデルより車高が10mm低く設定され、専用チューニングが施されたサスペンションが搭載されています。
- 専用エキゾーストシステム:サウンドチューニングが施されたツインエキゾーストパイプが装備され、スポーティな排気音を奏でます。
- 専用19インチアロイホイール+高性能タイヤ:軽量アルミにミシュラン パイロットスーパースポーツ(新車時)を装着しています。

デザインと快適性を高める特別装備
エクステリア
- 固定式の大型リアスポイラー
- マットブラック仕上げのルーフアーチ
- フロントとリアに配された「R」エンブレム
- R専用のフロントグリルとドアミラーカバー

インテリア
- ナッパレザーとアルカンターラを組み合わせた専用のバケットシート
- ダッシュボードやステアリング、シート、ドアトリムなどに施された赤いステッチ
- 「PEUGEOT SPORT」のロゴが入った専用のドアステップガード
- 赤いアクセントが入ったアルミシフトノブ

圧倒的なパフォーマンスを誇るTHP270(PSA EP6 FADTX)エンジン
パワーだけではない、全域フルトルクのエンジン出力特性
最高出力: 270 PS (200kw) / 6000 rpm、最大トルク: 330 Nm (33.7 kgf·m) / 1900-5500 rpm。GRヤリスが登場するまで、量販車1.6Lエンジン最強のスペックを誇っていました。
このエンジンの最大の特徴は、低回転から高回転まで力強いトルクを発生し続けることです。最大トルクの330 Nmが、わずか1900 rpmという低回転から5500 rpmまでという広い回転域で得られるため、街中での走りやすさも兼ね備えつつ、高速道路やワインディングロードではアクセル操作だけでパワフルな加速を体感できます。
これは、ターボチャージャーの性能だけでなく、専用の鍛造ピストンや強化コンロッド、オイルジェット冷却など、プジョースポールによる特別なチューニングが施されているためです。
素晴らしい高速巡航燃費
JC08モード燃費(日本のカタログ燃費)は、13.7 km/L。これは、270 PSというハイパワーエンジンであることを考えると、非常に優れた数値と言えます。RCZ Rの実際の燃費(実燃費)は、走行条件や運転スタイルによって大きく異なりますが、概ね、
街乗り: 8~10 km/L程度、高速道路: 12~15 km/L程度、平均: 10~12 km/L程度
あたりでしょう。特に高速巡航燃費は優秀で、ワイエムワークスの実測値でも100-120km巡航では平均的に13-14km/Lを記録しています。もちろん、スポーティな走りを楽しめば、当然ながら燃費は悪化します。

日本国内では利便性が高い「右ハンドル車」
この個体の魅力の一つは、「右ハンドル車」であることです。確かにフランス車やイタリア車のコンパクトカーの多くは本国仕様の左ハンドル車の方が設計にも忠実であり、運転姿勢も自然な場合が多いのですが、ある程度の車格になれば右ハンドルに配慮した設計がされており、ハンドル位置の問題は杞憂といえます。
日本国内での使用にあたっても、高速道路のETCは左ハンドル車でも問題ありませんが、有料パーキングの精算などでは右ハンドル車の利便性が高いのは周知の事実。
そもそも、左ハンドル車の運転自体がキツイ、とお考えの方では正規輸入車が選択肢足りえず、ワイエムワークスで英国仕様のRCZ THP200 6MT車やRCZ Rを数台並行輸入した大きな理由でした。

充実した運転支援・安全装備(当時)
横滑り防止装置(ESP)、緊急ブレーキアシスト、ヒルスタート機能、トラクションコントロール、複数エアバッグ、歩行者保護ポップアップボンネットなど、当時としては安全装備も充実しています。
車両個体情報

現車は英国東部のハーレストン近郊にあるオパールホワイトの個体。内外装共に良好なコンディションで、ある程度の整備記録もあるようです。基本的に購入の方向で動いており、現在、価格の最終交渉中。
諸元・スペック
- 車名・グレード:プジョー RCZ R(Peugeot RCZ R)
- 年式・コンディション:2014年モデル・中古車
- 走行距離:64,400マイル(約103,700km)
- サイズ:全長 4,290mm × 全幅 1,845mm × 全高 1,359mm
- ホイールベース:2,612mm
- パワーユニット:1.6L 直4ターボガソリンエンジン
- 最高出力/最大トルク:199kW(270PS)/330Nm
- 最高速度:250km/h
- 0–100km/h 加速:5.9秒
- 燃費:約13.7km/L(参考値)
- ハンドル位置/ミッション:右ハンドル/6速マニュアル
- 駆動方式:前輪駆動(LSD付き)
- 車両重量:約1,280kg
- 燃料タンク容量:55L
- 乗車定員:4名
- ボディカラー:オパールホワイト
ギャラリー





















乗り出し価格:4,980,000円(税・諸費用込)
◎日本国内乗り出し価格(ヨーロッパ・北米のディーラーよりの回送費用、神戸港までの帆走費用、積降のデバン費用、国内での通関費用、車検に纏わる整備費用、登録諸費用等を含めた大阪店頭渡しの価格です。国内各地への配送は別途承ります。)
◎ワイエムワークスで販売する中古車には、車検整備相当の24か月点検整備、エンジンオイルをはじめとする全油脂類、フルード、クーラントの交換をお付けしています。
◎その他の消耗品(ブレーキパッド、バッテリー、タイヤ等)の交換は有償でお受けしています。ご希望の作業がある方はお申し出ください。
1992年創業、500台以上の並行輸入、18,000台以上の作業実績!
欧州車の並行輸入、車検・整備・点検・修理、カスタム・チューニングはワイエムワークスにお任せください。
大阪府堺市に自社認証工場を併設、日本未導入車両の独自輸入から車検・整備・点検・修理、カスタム・チューニング、板金修理、コーティング、レストアまで、安全で快適な輸入車ライフをサポートしています。他店で輸入車を購入された方、大阪府近郊で輸入車の車検・点検・整備でお困りの方もお気軽にご相談ください。