投稿記事一覧 - ワイエムワークス公式|輸入車・外車専門のプロショップ

Category
並べ替え
ルノー グランセニック(Renault Grand Scénic)の車検 | 大阪府南河内郡のM様

ルノー グランセニック(Renault Grand Scénic)の車検 | 大阪府南河内郡のM様

ルノー グランセニック(Renault Grand Scénic)は、フランス・ルノー(Renault)のミドルサイズMPV(多目的車)。メガーヌ(Megane)をベースに開発されたセニック(Scénic)の派生モデルで、3列シートの広々とした室内空間と柔軟なシートアレンジが特徴です。流れるようなエクステリアと実用性を...
ハンドブレーキ/パーキングブレーキが効かない原因と対処法

ハンドブレーキ/パーキングブレーキが効かない原因と対処法

トラブル症状 ハンドブレーキ/パーキングブレーキが効かないというトラブルです。レバーやペダルを操作しても感触がなかったり、感触はあるもののブレーキ力が弱いなどの症状が見られます。 日本ではハンドブレーキ/パーキングブレーキという呼び方の他に、サイドブレーキ、駐車ブレーキなどと呼ばれることもありますが、基本的には同じもの...
トランスファーケース周辺がオイルで汚れている原因と対処法

トランスファーケース周辺がオイルで汚れている原因と対処法

トラブル症状 トランスファーケースが黒や茶色に湿ったようになっていたり、砂や埃が付着して汚れてしまっているトラブルです。これはトランスファー自体やミッションケースからのオイル漏れを示す症状のため、早めに修理が必要です。放置して使用を続けオイル不足を引き起こすと、ミッションケースの場合はミッションの損傷、トランスファーの...
プジョー 208(Peugeot 208)の12ヶ月定期点検 | 大阪府堺市のF様

プジョー 208(PEUGEOT 208)の12ヶ月定期点検 | 大阪府堺市のF様

洗練されたフレンチデザインとタウンユースに最適なコンパクトボディと軽快な走りが魅力のプジョー 208(Peugeot 208)。今回、大阪府堺市のF様より、2015年式プジョー 208の12ヶ月定期点検をご依頼いただきました。F様の208は10年目。車齢・走行距離共に各部の消耗や経年劣化が目立ち始める時期です。これから...
特選輸入車 Vol.703 スマート EQ フォーツー ブラバスライン(Smart EQ fortwo BRABUS Line)|イギリス中古車販売

特選輸入車 Vol.703 スマート EQ フォーツー ブラバスライン(Smart EQ fortwo ...

今回ご紹介するのは、2024年3月に欧州での生産が終了した、電動マイクロシティコミューター、スマート EQ フォーツー(Smart EQ fortwo)のスポーティ仕様、ブラバスライン(BRABUS Line)の中古車です。日本の都市部での利用にも適したモデルです。 概要|スマート フォーツーとは 1998年の初代誕生...
トランスファーオイルが少なくなっている原因と対処法

トランスファーオイルが少なくなっている原因と対処法

トラブル症状 トランスファーは前輪車軸と後輪車軸に動力を伝達する役割があり、4輪駆動車特有の機構です。このトランスファーオイルの量が減ってしまうというトラブルです。 通常トランスファーにはレベルゲージが装着されていないため、フィラーキャップを開けて量を確認します。トランスファーオイルの適量はフィラーキャップの穴の下面と...
特選輸入車 Vol.702 フォード レンジャー ストームトラック プラグインハイブリッド(FORD RANGER STORMTRAK PHEV)|イギリス新車販売

特選輸入車 Vol.702 フォード レンジャー ストームトラック プラグインハイブリッド(FORD R...

今回ご紹介するのは、待望のプラグインハイブリッド(PHEV)仕様のリリースが開始された、フォードの中型ピックアップトラック、レンジャーです。EVとして26マイル(約42km)の走行が可能で街乗りにも対応。PHEVが設定される3グレードから、装備が充実した最上級仕様、人気の「ストームトラック(STORMTRAK)」をセレ...
トランスミッションオイルの漏れ・にじみの原因と対処法

トランスミッションオイルの漏れ・にじみの原因と対処法

トラブル症状 トランスミッションからフルード(オイル)が漏れてしまうトラブルです。駐車場にオイルのシミができていたり、リフトアップした点検時に発見されることが多くなります。AT車ではレベルゲージによるオイル量の確認で気が付く場合もありますが、MT車の場合はレベルゲージでの確認ができないため、リフトアップして確認する必要...
プジョー トラベラー アリュール 2.0HDi(PEUGEOT Traveller Allure 2.0HDi)の車検 | 兵庫県宝塚市のK様

プジョー トラベラー アリュール 2.0HDi(PEUGEOT Traveller Allure 2.0...

プジョー トラベラー(Peugeot Traveller)は、プジョーの最上級MPV/LCV。8名乗車が可能なゆったりとした室内空間と高い積載性が魅力でファミリー用途からビジネス用途まで幅広く対応できるフルサイズミニバンです。今回、兵庫県宝塚市にお住まいのK様より、2018年モデルの車検整備をご依頼いただきました。 K...
特別販売車両|フォード B-マックス タイタニアム(Ford B-MAX TITANUM)英国仕様・右ハンドル車 左右ピラーレススライドドア採用、傑作EcoBoostエンジンを搭載したスポーティミニバン

特別販売車両|フォード B-マックス タイタニアム(Ford B-MAX TITANIUM)英国仕様・右...

フォード B-マックス(Ford B-MAX)は、2012年にフォード・ヨーロッパが投入したフィエスタ系プラットフォームベースのBセグメント・ミニバンです。センターピラーをドア内に内蔵した世界でも稀な“両側ピラーレススライドドア”を採用、大開口により乗降性や積載性を劇的に高めました。パワーユニットには2012年から3年...